採用情報

リクルーティングムービー
働き方がわかる動画です。まずはこちらをご覧ください。

コヤマドライビングスクールとは

『明るく・楽しく・お洒落な』自動車教習所です。

コヤマといえば「あ、あの新しい感覚の自動車教習所ね」と、知っている方も多いことでしょう。でも実は、東京で3番目に誕生した公認教習所です。前身の品川自動車練習所を先々代社長が創業したのは昭和5年。全国でも歴史のある自動車教習所なのです。

東京・神奈川に5つのスクールがあり、そのどれもが、「え、これが自動車教習所?」と、訪れる人が皆目を丸くする施設が自慢です。
ハイチェアにハイカウンター、壁には6面モニターでプロモーションビデオやコンサートの画面が流れ、ランチルームにはカッシーナの椅子と、まるでカフェのような雰囲気。教習生の皆さんが、待ち時間もリラックスして過ごせるような配慮が、ほかにもあちこちに見られます。

吹き抜けやエスカレーターのある施設を始め、アメリカンスクールを思わせる送迎バス、Audi、ハーレーダビッドソンの教習車。

そしてインストラクターのユニフォームから可愛いキャラクターグッズまで、「質の良いサービス」を提供する徹底したCS(顧客満足)経営により、「お客様に満足していただける自動車教習所」を追及しています。

+ 続きを読む× 閉じる

自動車教習所は「教育業」と「サービス業」です。

もちろん、モータースポーツやドライブが大好きな人、大歓迎。指導員資格が取れるまで、丁寧に指導します。また運転技術だけでなく、よりよい交通マナーを教習生に身に付けてもらうためにも、「インストラクターマナー研修」を受けていただきます。

資格取得後は、安全な交通社会の実現に向け、日々の指導のほか、「教習検討委員会」等で、社会の変化に対応する指導法を一緒に研究開発して行きましょう。

+ 続きを読む× 閉じる

リーディングカンパニーとして「パイオニア」であり続けるため、下記の5つの企業理念を掲げています。

① CS(顧客満足)経営
「明るく・楽しく・お洒落な」自動車教習所作りに力を入れています。

② ES(社員満足)経営
「企業は人なり」をモットーに、社員のやりがいを育てる活動に時間とお金を惜しみません。

③ 「福祉活動」への積極的な取り組み
社員の提案から生まれた「手話教習」や「障がい者教習」。活発なPJ活動で推進しています。

④ 環境問題への取り組み
風力発電やアイドリングストップ運動などの資源保護問題に取り組んでいます。

⑤ 国際化への挑戦
日本初の公認外国人教習をはじめ、社員海外研修など、国際化時代への対応にいちはやくチャレンジしています。変化に対応する指導法を一緒に研究開発して行きましょう。

+ 続きを読む× 閉じる

マスコミでも注目。
伝統に支えられ、時代の先端を行く新事業。

当社の創業は昭和5年、東京で3番目の伝統を基盤に、常に新しい取り組みを行ってきました。

1999年には日本で初めて英語教習を東京都公安委員会から承認され、国内唯一の「外国人教習」を、2002年には手話でマンツーマン指導を行う「手話教習」をスタートしました。

「車椅子教習」では日本における4名のジョイスティック運転者が当社でトレーニングを行ったことにより、「将来は経験やノウハウのある同校が公的機関よりも重要な役割を果たすだろう」(NEW MEDIA)と高い評価を得ました。

その他NHK「Bizスポ」やテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」、日本経済新聞などなど、当社の取り組みはマスコミでも注目を集めています。

+ 続きを読む× 閉じる

「男女労働者に優しい職場推進企業」で
「産業労働局長賞特別賞」受賞。

「社員の満足なくして、真の顧客サービスはあり得ない」をモットーに、実に年間一人平均220時間を研修や自主的なプロジェクト活動、委員会活動にあてています。

手話や英会話のスキルアップはもちろん、施設のバリアフリーの実現など、社員主導型の新しい試みもどんどん実現しています。

また120人を超えるレディースインストラクターの採用に伴い、厚生労働省の基準を上回る「育児・介護休暇の充実」「託児室利用制度」の採用により労働局長賞特別賞を受賞。カウンセラー制度も導入しています。

さらに「E~AN ボックス」と呼ばれる投書箱により現場のフレッシュなアイディアが即、経営に反映され、社員のやる気と能力を最大限に引き出しています。

+ 続きを読む× 閉じる

東京商工会議所主催『勇気ある経営大賞』優秀賞を受賞。

「勇気ある経営大賞」は、革新的・創造的な技術やアイデア、独自の経営手法などにより、厳しい環境の中で勇気ある挑戦をしている中小企業を顕彰する制度です。

2012年は、164社の応募の中から第1次選考で61社、第2次選考で31社、第3次選考で15社まで絞られ、最終選考は「社長プレゼン」の対決となりました。
当社は惜しくも大賞は逃したものの、優秀賞を受賞。

その賞金をもとに「勇気ある経営大賞基金」を設置し勇気あるアイデアを提案した社員を毎年末に表彰することとなりました。

受賞理由
■1985年より、新しい時代にマッチした自動車教習所づくりに着手。校舎を当時若者に人気のあったカフェバー風に改装し、大学生向けのディスコパーティを隔月で開催するなど、話題を呼んだ。
近年では教習車にBMW、ハーレーダビットソンを導入。また、業界に先駆け女性教習指導員を採用し、女性も平等に働ける場を提供するなど、従来の自動車教習所のイメージを払拭したこと。

■社員のプロジェクト活動の一環で、日本初の英語教習をスタート。英会話が可能な教習指導員の育成のほか、社員が自ら英語のテキストの制作に挑戦。度重なる公安委員会との交渉の末、5年の歳月を経て実現した。また、日本初の障がい者教習も社員の発案でスタートするなど、多くの外国の方、障がいを持つ方の運転免許取得に多大な貢献をしたこと。

+ 続きを読む× 閉じる

トップからのメッセージ

「リストラ」はしません。「終身雇用」と「能力+年功賃金体系」を守ります。

常に時代を先取りする経営が、業界の不況をモノともしない業績の伸びに現れています。
給与については、年功と能力給を併用しています。さらに年功の浅い人でも、個人の努力が昇格・賞与にスムーズに反映されるシステムになっています。

結婚してもずっと働き続けてもらうために、男女平等に幹部を育てます。

等級制などによる昇進・昇格は全く男女平等です。さらに出産・育児休暇も充実。社内の託児ルームを社員も利用できるほか、「勤務途中での保育園のお迎え」などもOK。子供の病気などによる休日も認められています。これらの休みは人事考課の対象とはなりません。

専任社員・正社員。働き方はライフスタイルにあわせて。

専任社員で入社しても、希望すれば半年後から正社員への転向もできます。毎年10人以上の人が正社員に登用されています。

+ 続きを読む× 閉じる