Home > 会社概要
会社概要
株式会社 コヤマドライビングスクール | |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区神泉町11-1 |
設立 | 1957年7月 |
事業内容 | 自動車教習所 |
資本金 | 5,000万円 |
代表取締役社長 | 福島 清次 |
取引銀行 | 商工中金・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・横浜銀行・きらぼし銀行 |
従業員数 | 581名(男性403名、女性178名)2021年1月現在 |
スクール所在地 |
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
〈1〉CS(顧客満足)経営
「明るく・楽しく・お洒落な」教習所が基本です。そのためにも、マナーや安全教育、指導法の統一などに力を入れています。
〈2〉ES(社員満足)経営
「企業は人なり」をモットーに、ひとりひとりが充実感を持って仕事に取り組み、「人」として成長できる環境作りに重点をおいています。
社員主体のプロジェクト活動を会社が奨励していますので、毎年半数の社員が交替で何らかのプロジェクトに参加しています。
また、厚生労働省の基準を上回る「育児・介護休暇」「託児室利用制度」をはじめ、充実した各種制度を採用しています(労働局長賞特別賞を受賞 くわしくはこちら)。
こうした取り組みが注目され、女性の活躍推進を図る企業として財団法人21世紀職業財団が発行するポジティブ・アクション(2011年2月号)の「中小企業における取組事例」に掲載され、WEBサイトにも紹介されています(こちらからご覧ください)。
〈3〉福祉への取り組み
「手話教習プロジェクト」・「障がい者教習プロジェクト」など、社員の積極的な福祉問題への参加を推進しています。
〈4〉環境問題への取り組み
風力発電の導入や環境緑化、雨水利用、アイドリングストップ運動、ゴミや資源保護の問題など、「エコプロジェクト」を作って取り組んでいます。
〈5〉国際化への挑戦
日本で初めての公認外国人教習、英語教材の開発、社員の海外研修など、国際化にも積極的にチャレンジしています。
株式会社 コヤマ交通教育サービス | |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区神泉町11-1 TEL03-5459-883003-5459-8830 |
設立 | 1989年12月 |
事業内容 | ■出版・教育部門 ●出版 ●各種教養講座の企画・開催 ●教習教材の制作・販売 ■各種保険代理業 |
資本金 | 9,250万円 |
代表取締役社長 | 長井 和子 |
取引銀行 | みずほ銀行・商工中金 |
従業員数 | 30名 |
株式会社 プロスタッフ | |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区神泉町20-15 神泉モンドビル4階 TEL03-6416-343703-6416-3437 |
設立 | 1987年1月 |
事業内容 | ●自動車運行管理 ●企業内ドライバ-再教育 |
資本金 | 5,000万円 |
代表取締役社長 | 福島 清次 |
取引銀行 | みずほ銀行・商工中金・りそな銀行 |
従業員数 | 259名 |
株式会社 コヤマドライビングスクール パパルキッズルーム | |
---|---|
施設所在地 | 東京都世田谷区玉川3-43-1 TEL03-3709-038103-3709-0381 |
事業開始 | 2006年2月1日 |
事業内容 | 東京都認証保育所 |
設置者 | 福島 清次 |
従業員数 | 24名 |