「感動した」「また行きたい」うれしいアンケート続々!
来場者のアンケートの一部をご紹介します。
会場に入ったとき、手話で会話している方々を見てなんだかドキドキして魅力を感じました。
liveが始まると目が離せない位のステージが繰り広げられていて本当に素敵な世界だなと感動しました。
私も、もっと手話を学びたい。楽しさを友人や家族に伝えたい。D'LIVEありがとう!来年も再来年も参加します。
みなさんおつかれさま。手話が出来るスタッフが沢山いて、話しやすくて良かった。生まれて初めてライブを見て、楽しませて頂きました。音が大きくて体に響いて自分も踊るような気分になっていた。
本当にありがとう。皆さんおつかれさま!
聞こえない方も聴者も一緒に楽しめる音楽が最高です。ありがとう!! 歌の内容も分かりやすかった。とても良かった!!
毎回、本当に素晴らしいです。聴こえない人達の心の手話(声)の優しさが伝わってきます。
手話で話すことが、きこえる人きこえない人関係なく当たり前の社会になっていくことが、本当の情報社会なのではと思います。感動を有難うございました。
手話を学んでいますが、まだまだ知らない世界がたくさんある事に驚きと感動でいっぱいです。ありがとうございました!たくさんの事を教えられ、たくさん勇気をもらいました。
あきらめかけていたこれからの人生、毎日毎日をどう過ごすべきか見えてきたひとときでした。こんな世界を教えてくれた友人に感謝!来年もずっと来ます!
すばらしかったです。会場に来た時にスタッフさんが手話で迎えてくれてとても感動したし、手話が飛び交う会場内が好きです。
来年もぜひ来たいと思いました!!ありがとうございました。
感動しました!目・耳・体で音楽を楽しめる、素敵なライブでした!
同じろう者として、こんなに音楽にあわせられてすごいと思いました。また、手話も「なるほど」と思う表現が多く、目からウロコでした。毎回観る度に、勇気をもらえます。
はじめて来ました。8才の娘(ろう者)が、「私もいつか出たい!」と新たな夢を抱きました。子どもに夢を与えてくださり、本当にありがとうございます。
見ていてすごく楽しかった。皆さん表現もダンスも素晴らしく照明も素敵で飽きずに見ることができた。スタッフの皆さんも親切丁寧で好感が持てた。手話ができるスタッフがたくさんいて安心できるし、心から楽しむことができました。また来年も来たいです。すばらしいパフォーマンスをする聴こえない仲間を見ることができて、幸せでした。応援したいです。楽しい時間と元気をありがとう。
時間が過ぎるのがとても早かったです。いつもいつも感動をいただいています。(泣いてしまったものも・・・)来年も絶対に来たいです。楽しみにしています。出演者のみなさん、スタッフのみなさん、おつかれさまでした。そしてありがとうございました。すばらしい時間でした。
念願かなってはじめて中学生の娘と一緒にD'LIVEを見に来ることが出来ました。
娘に聴覚障がいがあり、手話の世界を知り、聴こえない人達が輝いている姿を見る事ができて最高でした♪
どの出演者もとっても輝いていてステキでした。来年も来たいです♡
初めて来ましたが、本当に良かったです。手話を見ながら歌を楽しめることを初めて知りました。ダンスも力強かったり、時が止まるような空気で、もっと見たかったです。出演者の方々の想いがとても伝わりました。
手話で音楽を表現できることに感動しました。
来年は家族にも見せてあげたいです。
全員手話をオリジナルの表現で表していることに手話っておもしろいものだと感じました。
ろう学校の教員です。生徒と文化祭に手話ダンスをしています。とても参考になりました。今日の感動は生徒にしっかり伝えたいと思います。
手話が普通に飛び交う会場内は力強さを感じます。障がい者週間だけでなく、通年このような理解深まる世間になってほしいと思います。舞台のみんなの表情は希望の顔、元気をもらいました。ありがとう!
本当にすばらしかったです。感動して涙が溢れてきました。表現とは、人に伝えることとは何か、今自分が迷っていることに深く突き刺さってくるような気がして全身でこのライブを感じました。
手話は話すときだけでなく、パフォーマンスになるんだと思いました。みなさん圧倒的な表現力で素晴しかったです。来年もまた見に来たいです。
様々なジャンルの音楽と手話が組み合わさっており、幅広い年代の方々が楽しめる内容でした。次回は少し手話を勉強してから参加し、手の動きからメッセージを読み取れるようになりたいと思います。
毎年楽しみにしています。手話以外の表現方法(ダンス、照明、振動)も使用されていて、とても良かったです。聴こえる聴こえないに関係なく、音楽を楽しめることは本当にすばらしいことです!これからも応援しています。
大学のサークルで手話歌をやっていますがとても参考になりました。手話歌・手話ダンス共に伝わりやすくできていて、とても楽しめました。健聴もろうも難聴も関係なく楽しめるそんな手話歌を私の大学でもつくっていきたいです。
手話と歌、あまり接点があるとも思えなかったこの2つが一緒になると、こんなに美しくてエキサイティングになる、なんて思いませんでした。すばらしい!また見に来たいです。
最初から感動的なはじまりでした。DEAF MEMBERがいるとは全く思えない程(休憩までわかりませんでした)息と音楽がぴったりで本当に素敵でした。どうやって練習しているのでしょうか?感動的でした。最後の全員での手話ライブも楽しかったです。